スポンサーサイト
--/--/--(--) Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comment
|
Trackback
晴れの国 岡山の県西部、井原市を拠点としてランニングをしているクラブです 初心者からサブスリー、ウルトラランナーまでアットホームな雰囲気で仲良く走っています
プロフィール
最新記事を1行表示
Web page translation
井原RCブログを訪れた方
メンバー募集中
最新記事
最新コメント
コンテンツ
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報
|
スポンサーサイト--/--/--(--) Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comment
|
Trackback
おかやまマラソンへ向けての練習会2015/09/28(Mon) Category : 練習
![]() 【井原RCの仲間と30km走】 ― 20kmじゃーないの?? - RCのブログに20km走をするとの書き込みに運動公園へ。 私を含め7人が揃う。「30km走るからな、西村君どうする?!」 嫌とも言えず同行することに。km5:30で20kmと聞いて いたので不意を突かれた。飲物も小銭も持参無し。 9:40分頃にスタート。 コースは岡山県ハーフマラソン選手権のコースの折返し+5kmで 折返す30km、皆でワイワイ話しながら楽しく走った。 このコース高校駅伝の岡山県指定コースでもあるので、 試走に訪れている学校も既にあったな。 ハーフの折返しで3人が帰り、残り4人、ここから少しペースup、 16km地点でトイレ休憩、下痢は治まったが腹痛は10日経っても 治まらない。20km過ぎから今度は喉が渇いてき、22.5km地点の 鉄飴会長の会社にヘルプ。 喉は潤ったが既に遅すぎたようだ。9月末とは思えない暑さに残り 5kmは1人旅、5分チョットでは走っていたが脚が上がらずフラフラ。 30.15km(2時間39分31秒)。 20km付近で歩道の縁石で足を挫いた女王みっちゃん、 旦那の鉄飴会長が車で迎えに走るが、断固として車に乗らず走って 帰ってきた。私は彼女の爪の垢でも煎じて飲まないといけないな。 9月に入って4回目の30km走なかなか調子は上がらないが久しぶりに 皆と一緒に走れ気分は爽快だった。 練習への参加者 30km 鉄飴会長、みっちゃん、HALさん、advancing 20km 山ちゃん、デラ君、奥野君 ![]() スポンサーサイト
福田走友会の合宿へ参加してきました!!2014/06/02(Mon) Category : 練習
![]() advancingです。 鉄飴会長と倉敷福田走友会の合宿へ参加してきました。 会長は1泊2日のフルでの参加でしたが、私は土曜日午後からの フリーの練習会へ参加させて頂きました。 ![]() 宿泊はサンピア岡山総社でした。 写真は高梁の宮〇君と一緒です。 ![]() 私が参加した土曜日午後からの練習の内容ですが、 13時にホテル敷地内テニスコート横集合 正木山トレイルランのコースを含む一周3.45kmのアップダウンのある厳しいコースを 16時目標で走りました。エイドは集合写真の後ろに写っている建物の屋根の下に 準備してありました。飲物はスポーツドリンク、烏龍茶、コーラー、ジュースと 色々ありました。食べ物はアンパンにバナナなどのフルーツ類でしたね。 一周目は皆でほぼ歩いて一周して道を把握しました。 2周目からは各自のペースに合わせて走りましたが、 13時スタートで当日暑かったこともあり大体の方は2時間位で走り終えた ようです。走った回数はノートに名前と一周毎に〇印を付けるように してありました。手づくりのメダルがあったようなので、上位3位の方は 貰ったのだと思います。因みに会長は5周、私は6周走りました。 私はラスト6周目のゴール100m前に転びましたけど、福田の方々は しっかり救急箱みたいな物も用意されていたようです。 その後は 風呂に入った後、宴会、夜間登山5km、宴会2次会だったようです。 次の日は正木山12.3kmの登山、お風呂で解散だったと聞きました。 倉敷福田走友会の方々にはとても良くして貰いましたので、 皆さん何処かで会われたらお礼を言っておいて下さい。 ![]() 幹事さん有難う、皆お疲れ様でした!!2013/08/25(Sun) Category : 練習
![]() 2日で60km近く走りました。 天候は雨でしたが、晴天で気温が35度とかなって熱い中走るよりは 涼しくて走りやすかったです。 靴と着替えは沢山必要になりましたが、充分対応できました。 幹事の斎藤君が頑張ってくれたので本当に有意義な二日間を 過ごすことができました。 黒川君もわざわざ愛知県から合宿へ駆けつけてくれて皆を盛り上げて くれました、有難うございます。 皆と色々話もできましたし、本当に楽しい2日間にでした。 怪我や病気になった者もいなかったし成功でしたね。 来年はマラソン大会と重ならない日に合宿をした方がもっと 多くの仲間の参加があると思いますよ。 ![]() 井原RC夏合宿 2日目2013/08/25(Sun) Category : 練習
![]() 「太陽の広場」にて 朝6時に起きて走ると皆言っていたのに皆爆睡、 私は既に目が覚めていたので、少しでも二日酔いと 筋肉痛を緩めたいと思い、大雨の中走ろうとは思ったのですが、 余りに酷い雨でして、ホテルの室内駐車場を走ることにしました。 部屋に帰るとようやく皆起きてきた。 朝からしっかりビュッヘスタイルの朝食を食べ、 少し休憩を入れて、いざ笠岡の”太陽の広場へ”。 ここはマスターズ駅伝のコースとしても使われる 5kmのコースがあります。100m毎に杭を打ってあるので ペースも取りやすいです。 ただ今日は昨日からのゲリラ豪雨で3000m障害の水ごうを 走っているような感じでした。 ![]() 折り返し地点2.5km先までは皆でjogを兼ねて一緒に走りました。 そこで準備運動をして各自のペースで15kmを走りました。 ![]() 午後4時からは起伏走2013/08/25(Sun) Category : 練習
![]() JFEのグランドまでホテルから雨の中走って行きました。 今日はグランドを使わせて貰えないので、このグランドを 発着点でアップダウンのキツイ3.3kmの起伏走をすること になりました。 ![]() グランド内はこんな感じです。 実業団で全国的に知られているJFEスチール福山の 陸上部のグランドです。彼等トップ選手の汗と涙が このグランドに染み込んでいるんですよね。 高台にあるこのグランドから3.3kmのコースを5周 走りますよ。一周目は初めての方がいるので、ゆっくり 走って2周目からフリーで走ります。 一番速かった長谷〇君は13分30秒ペースで走った ようですよ。私なんか最後の一本だけ頑張って 15分30秒でした。 ビアガーデンまで後1時間喉はカラカラだけど、 最初の給水はビアガーデンの生ジョッキーだよね。 ![]() |
がんばろうニッポン!!
時計(ブルー)
ブログで世界旅行(スイス編)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
Powered By FC2ブログ
mail
メールフォーム
GoogleMaps衛星写真表示
今日の献立
クリックで救える命
楽天市場
楽天市場
FC2アフィリエイト
FC2アフィリエイト
Facebook
画像ポップアップ
QRコード
シンプルな楽天用アフィリエイトブログパーツ
|